文字サイズ
2019/01/01
新年おめでとうございます。大晦日から元旦にかけて穏やかな日に恵まれ新しい始まりを迎えました、昨年の漢字は「災」という文字で表されるほど災害の多い年でした。しかし、災をご縁として人の心の温かさに気付かされることも多い年でもありました。西方寺はお念仏をご縁として地域に密着した集いの場でありたいと様々な活動を行っておりますが、今年は更に遠近各地からご参拝いただく方にも暖かく人と心の出会うお寺として成長していきます。
今年も多くの方々との出会いと笑顔でお話しできることを楽しみにお待ちしております。
新しい年もお念仏を縁として御法義相続に勤めて参ります。住職拝
さて、今回は平成最後の大晦日となりまして多くの方々に御参拝頂けました。
毎年、大晦日から元旦にかけてはバタバタして忙しいのですが御参拝にこられるみなさんと新しい年を迎えることが出来ましてとても充実した時間でもあります。
毎年、恒例のおでんの仕込み
お供え頂いた大根はひとつひとつ丁寧に準備をしていきます。
こんにゃくもたくさんあがりました。
年季の入ったおくどさん(かまど)で炊いた大根は柔らかくなります。
今回もうまく出来ました。
夕方は周辺の落ち葉をさらって新年を迎える準備に追われました。
今回は風もなく穏やかな大晦日でした。
除夜会、一年の終わりにお念仏を勤めました。
それでも寒い中みなさん除夜の鐘のお世話をよくしてくださいました。
平成最後の除夜の鐘にみなさん感慨深げ
修正会、一年の始まりにもみなで御念仏しました。
あさは、お墓勤めたくさんの供花が供えされていました。
ようこそのお参りでございました。
個人情報のお取り扱いについて
下記内容をお読みいただき、個人情報の取り扱いについて同意していただいた上でお問い合わせください。
1. 当サイトでは、お問い合わせフォームにより収集された個人情報について、承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません。
2. 当サイトにご提供して頂いた個人情報を、ご本人様へのサービスにご利用させていただく場合があります。
3. 当サイトにご提供して頂いた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。