文字サイズ

LINE公式アカウント開設@SAIHOUJI

2025/10/01

西方寺日記『解脱の光輪きはもなし光触かふるものはみな有無をはなるとのべたまふ平等覚に帰命せよ』

若院でございます。

早いもので今年も後三ヶ月となりました。

今年は暑い日が長かった印象です。

7月からお寺に戻ってきて三ヶ月境内の芝刈り等の境内清掃やお堂の整理、8月31日からは亀山市の西正寺さまの代務住職を引き継ぎ今までとは違う経験もさせて頂いています。日々のタスクをこなす中でもっとチャチャッと出来ないか思案してます。

これからも未熟ながら大切に勤めさせて頂きます。

9/28境内駐車場にようやく彼岸花が咲いてました。

 

〜彼岸会〜

9月23日秋の彼岸会は若院が勤めさせて頂きました。

お勤めの後の法話は御和讃の中の『解脱の光輪きはもなし光触かぶるものはみな 有無をはなるとのべたまふ 平等覚に帰命せよ』についてのお話をさせて頂きました。

この一文にある『有無』は善悪、損得、勝ち負けという私自身のものの見方(価値判断)が思い込みを生み出しそこにとらわれ苦しみになってしまうのではないのか良いと思っていたものが実は多くの犠牲を払っていた、自分に得になる行いで他者が不利益を被る、勝者がいればかならず敗者が生まれるそのような現実をみなさんも出会っているのではないでしょうか?

その中でこの御和讃の『有無をはなる』というのは智慧の光に照らされてその光のはたらきに出会うものは『有無』を断ち切る事が出来ずに苦しみの中にいる私をそのままかならず救いとると願われた尊い阿弥陀様のおこころに出会わせて頂いた事でありました。なまんだぶなまんだぶ

 

法要の後は佐野順子さんお手製のおはぎをみんなで頂いて楽しくおしゃべりしました!美味しかったです👍️

お彼岸にお参りにきてくれた子どもさんにお下がりのお菓子とガチャガチャプレゼント

是非コンプリート目指してお参りに来てもらいたいです👍️

春はぼたもち秋おはぎなんで呼び方が変わるのか?

また詳しく話したいですね

 

 

お問い合わせ

    ご氏名(必須)

    フリガナ(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    お問い合わせ内容

    送信前に問い合わせ内容を確認してチェックボックスをクリックしてください。

    個人情報のお取り扱いについて

    下記内容をお読みいただき、個人情報の取り扱いについて同意していただいた上でお問い合わせください。

    1. 当サイトでは、お問い合わせフォームにより収集された個人情報について、承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません。

    2. 当サイトにご提供して頂いた個人情報を、ご本人様へのサービスにご利用させていただく場合があります。

    3. 当サイトにご提供して頂いた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。

    最新情報一覧ページへ戻る